コンテンツへスキップ
第10回海洋教育写真コンテスト受賞作品
最優秀賞
 |
岬陽小学校1年生 |
丸山 菜々美(まるやま ななみ) |
タイトル: |
「さんぽのかえりみち」 |
 |
旭小学校3年生 |
國領 蒼月(こくりょう そうが) |
タイトル: |
「海ぼっくり(ごんずい玉)」 |
櫻井正則の会特別賞
 |
旭小学校5年生 |
田 一喜(よしだ いっき) |
タイトル: |
「タコの初っちゃん」 |
東京大学三崎臨海実験所特別賞
 |
初声小学校5年生 |
岸本 京大(きしもと けいた) |
タイトル: |
「立ち上がる貝」 |
優秀賞
 |
三崎小学校6年生 |
堀 絢羽(ほり あやは) |
タイトル: |
「海にうつる空」 |
 |
名向小学校1年生 |
石渡 陽菜(いしわた ひな) |
タイトル: |
「うきでやすむカモメ」 |
 |
名向小学校5年生 |
梅津 志子(うめつ ゆきこ) |
タイトル: |
「しらすと私」 |
 |
南下浦小学校5年生 |
関口 絆(せきぐち きずな) |
タイトル: |
「星空のような砂浜」 |
 |
上宮田小学校5年生 |
橋本 和奏(はしもと わかな) |
タイトル: |
「みんななかよしゴンズイ玉」 |
 |
旭小1年生 |
岡﨑 彩乃(おかざき あやの) |
タイトル: |
「海が青いね」 |
 |
剣崎小学校5年生 |
熊谷 海斗(くまがい かいと) |
タイトル: |
「水族館気分」 |
 |
初声小学校1年生 |
鈴木 琉仁(すずき りゅうと) |
タイトル: |
「三浦の海の鯖」 |
 |
初声小学校年生 |
原口 海音(はらぐち かいと) |
タイトル: |
「いつものうみ」 |
 |
三崎中学校1年生 |
蛭田 虎太郎(ひるた こたろう) |
タイトル: |
「海、空、橋」 |
 |
南下浦中学校1年生 |
関本 尊斗(せきもと みこと) |
タイトル: |
「あこがれ」 |
 |
南下浦中学校1年生 |
田 湊海(よしだ みなみ) |
タイトル: |
「海へと続く道」 |
 |
南下浦中学校2年生 |
菊池 真衣(きくち まい) |
タイトル: |
「おだやかな夕方の海」 |
 |
初声中学校1年生 |
米井 綸舞(よねい りん) |
タイトル: |
「ハマカンゾウにおちる太陽」 |
 |
初声中学校3年生 |
髭白 七海(ひげしろ ななみ) |
タイトル: |
「打ち寄せる波」 |
 |
初声中学校3年生 |
原 康生(はら こうき) |
タイトル: |
「まるで、海の宝石箱や~!」 |
海洋教育写真コンテストって?
「子どもたちから見た、三浦の海」をテーマとして、毎年夏休みに三浦市内の子どもたちが「海の生き物」や、「海の風景とくらし」についての写真を撮り、応募をしています。
「東京大学三崎臨海実験所」「三浦市教育委員会」「みうら学・海洋教育研究所」の3団体で「最優秀賞」「優秀賞」「特別賞」の写真を決め、毎年秋に表彰式を行います。また、三浦市内の様々な場所に受賞作品を展示します。